「腹八分目に医者いらず」が体にいいことは分かっているけど実際に行うのは難しい。
2025年4月14日、職場巡回で「すこやか子育て交流館(りぼんかん)」様に行きました。
「会社の健康診断で抜かれた血液検査の結果があまりよろしくなかった」
と話すのは清掃スタッフの宮脇さん。
「何か体にいいことされてます?」
「腹八分にしなさいとお医者さんに言われたけど私の腹八分が分からない」
と言うではありませんか。
そう言われてみると、みんなの腹八分はどうなのでしょう。
私の場合だと、腹十分の満腹状態もわからずに食べすぎることが多い。
話は変わりますが、「はじめてテレビが我が家にきた時のこと覚えていますか?」とか「自宅に電話が引かれた時のことは?」とかの昔話に花が咲きました。
「黒電話が今ではスマホですよ!」
「想像できました?」
「そのうち腹八分をスマホが知らせるとか?」
医者いらずの時代がくるのでしょうか。