平成30年5月1日『走る総務課』便り
南国テレホンビル様の警備社員と清掃社員、総勢6名の事業所を訪ねました。全員でしっかりと連携も取れ、問題もなく勤務が出来ている様子でなによりです。
総務課からは、最新の勤務シフトの確認とタイムカードチェック表、有休取得管理表の説明をしました。定期的に異人館様警備の代務も引き受けてもらってますので、併せて管理を行えるように記入の仕方を説明しました。引き続きよろしくお願い致します。 =榎園=
ブログ更新 (輝け新入社員)
4月21日土曜日
仕事が終わって、高校時代の友達5人と『スパランド裸・楽・良』に行ってきました。
勿論『マイカー』で!・・・友達一人は、原付バイク。
社会人の優越感!
友達と楽しく近況報告・・・ワイワイ裸の付き合い!
平成30年度入社:設備管理課所属M男
ブログ更新 (輝け新入社員)
『自慢のマイカー』
入社が決まって、平成30年3月27日憧れの普通自動車運転免許取得!
そして、自慢のマイカー『トヨタSPADE』を購入しました!
休日は、好きなドライブを楽しむぞ!
平成30年度入社:設備管理課所属M男
ブログ更新 (職場巡回:清掃事務所様)
2018.04.26(木)1年ぶりに鹿児島市清掃事務所様を訪問。
1年前と一緒。設備管理スタッフは変わらずにニコニコしていました。
変わったのは責任者の体型。スッキリとなりました。
ここで耳寄りな情報を一つ。
不規則な生活を続けているみなさ~ん。
最近体重が気になるあなた~。
「規則正しい生活に変えてそれを続けると痩せますよ。」
とスッキリな表情で話す責任者の鶴田さん。
以前、どんな不規則な生活をしていたのかは謎ですが、1年ほど前から生活習慣を改めたら、ハイ、この通りスッキリしました。
まあ、そればかりではないと思いますが、”規則正しい”は生きていくうえで大切なことは間違いありません。
他にも、会社の規則、社会の規則、守っていきます。
▼一緒に仕事する山下さんは、映画好きというのを知っていたので、私が最近みた映画を順に聞いてみました。
『グレイテスト・ショーマン』「みた」。『シェイプ・オブ・ウォーター』「みた」。『スリー・ビルボード』「みた」。・・・・全部みてる。
『ラ・ラ・ランド』「みた、これは7回みた」。これにはまいった。
ブログ更新 (事業所責任者会議(清掃業務課))
2018.04.23(月)、一日の仕事を終えて各事業所の清掃業務責任者が本社に集まりました。
平成30年度がスタートして第1回目のミーティングです。
年度更新と合わせて作業内容が変わった事業所もあり、再度仕様書の確認と安全作業をお願いしました。
今日は“痛い”話があります。
私たちの仕事はスリップ転倒事故が多いので、足下には十分気を付けていた。
はずだったのに「ガツン!」と何かに当たった。
痛みでうずくまると「物干し竿」が・・・。
何かの拍子(ひょうし)に“物干し竿”が落ちてきたらしい。
足下だけではなく周囲の状況を良くみて行動しないと“痛い目”にあいます。
これを教訓にして同じ間違いを起こさないように気をつけて下さい。
「前後左右 足下注意 うえ注意」