一分間スピーチ

最近、偽装表示が大きな問題になっております。それも一流のホテルやデパートで行われています。企業にとりまして、利益を上げていく事は社会に貢献することや従業員満足を得るために最も重要なことであると思いますが、一方で、コンプライアンスはそれにも増して重要なことで、お客様の信頼を無くすだけでなく、会社自体の存続に関わってくるものだと思います。今後もお客様の信頼を失うことのないように、しっかりとルールを守って行動していきたいと思います。

arimura1

一分間スピーチ

家事代行サービス協会のセミナーに参加させていただき、グループビジョンである「心を込めたサービスと信頼で日本一喜ばれる会社を目指します」ということがどれだけ大切なことであるか実感しました。お客様に対しての心配りや提案はもちろんのことですが現場のスタッフにやりがいを持ってもらうことと、スタッフをどれだけ輝かせてあげられるかがお客様満足度UPに繋げられると思いました。私もお客様宅にお見積りにお伺いした際は、作業するスタッフの立場になって情報を伝えてスムーズに作業できるようにしていきたいと思います。

uchi

ボウリング大会in鹿児島(2日目)

平成25年11月19日(火)いよいよ芙蓉商事杯のボウリング大会もオーラスを迎えました。本日も昨日同様80名を優に超すメンバーが集まり開催となりました。
本日は1枚目の写真の通り、役員3名揃い踏みの投球となりました。近年ではなかなかタイミングが合わず、珍しさのあまりUPしました。また今回の大会はターキーを出す方が連発し、なかなかのハイレベルな大会となりました。さあ個人戦の集計を今後行います。結果は社内報を待て!・・・ていうか発刊まで集計間に合うのか?頼んマス!総務課のTTM課長・・・。

投球ま~1投球ま~2チーム~1チーム~2チーム~ チーム~3 表彰ま~1鹿児島~1

ボウリング大会in鹿児島(1日目)

平成25年11月18日(月)本日より芙蓉商事杯ボウリング大会は鹿児島ラウンドに入りました。
今年も80名を超す参加となり、18:30より予定通り開催となりました。各チームとも市内各事業所より集まったメンバー(指宿地区も参戦!)で久しぶりの再会に最初は恥ずかしい表情を浮かべながらもいざゲームが始まると大きな笑いとタッチの嵐に包まれました。
また表彰式の場では、M事業所からHさんが労働安全衛生標語で表彰受け、社内表彰では同じくM事業所からEさんが電話応対コンクールの功績で表彰を受けました。またK事業所のMさんは消防設備点検業務を牽引し表彰を受けました。
まずはHさん「この様な賞を頂いて本当に嬉しいです。」Eさんは「電話応対コンクールでの経験を今後業務に活かしていきたいです。」Mさんは「表彰を受けたのは20数年振りです。嬉しいです。」
とのコメントを残してくれました。
さあ、鹿児島ラウンドもあと19日を残すのみとなりました。4大会の集計結果での個人戦総合成績も楽しみです。

ハイタ~1投球集~1チーム~1受付集~1子供集~1団体表~1社内表~1初日集~1

マイスター試験が行なわれました!

11月15日(金)、本社研修室にてクリーンサービス課のマイスター制度の試験が行なわれました。

当社は、社内研修制度の充実で社員の育成に努めています。 マイスター制度とは、より良いサービスを提供する事を目的とした社内検定制度の事を指します。

本日の受験者は、新卒入社のFくん、Sさんです。 開始と同時に研修室に緊張が走ります。 まずは、男性スタッフのFくん。 実際にお客様の前で実施しているつもりで、静かに素早く正確に動いていきます。 身長の高さを活かした動きで素早くダストクロスを動かします。 途中一瞬「しまった!」というような表情を見た気がします。 …が、無事に終了。

続いて、女性スタッフSさん。 おっとりとした雰囲気で開始前から緊張の様子は見られません。 スタートと同時にこちらも滑らかな動きで進みます。 最後の仕上がりのチェックも入念で丁寧な動きです。 Sさんも無事に終了。

ようやく試験終了です。 張り詰めていた緊張の糸がふっとゆるみ、思わず笑顔の二人です。 終始落ち着いていたSさんも実はとっても緊張していたそうです。

さらに、F係長が採点にあたっている間、試験を見学していたクリーンサービス課先輩スタッフYさんがアドバイスをしていました。

さて…結果は…。 今回実技試験では、1名が合格。 続く筆記試験で2名とも残念な結果となり、「マイスター制度3級」の合格は叶いませんでした。 その事からも厳しいマイスター制度の様子が伺えます。

試験結果の発表の後は、F係長が二人に指導を行います。 さすが、経験豊富なF係長。的確にアドバイスしていきます。 二人とも真剣な表情で聞き入っていました。

試験後の2人に話を聞くと、「悔しいです!もっと練習し次回は必ず合格します!」と意気込みを語ってくれました。

次回合格を目指してがんばってください!!

01 02 03