2021年6月8日、職場巡回で「鹿児島県歴史・美術センター黎明館」に行きました。
館内に入ろうとすると入口の自動ドアで足止めされる。
飛んでも跳ねてもドアは開こうとしない。
センサーと思われる付近に手をかざしても反応なし。
「営業時間前?」
「9時からなのでそろそろかも」
とそこに、当社の警備スタッフがやってきてドアそでにあるスイッチを”ぱちっ”。
ぐぃ~ん、と目覚めたドアが開くと、目の前にはカメラ。
コロナ感染防止対策の検温カメラで測定された体温36.5度がモニターに表示され受付にいく。
受付カウンターの上には飛沫防止パーティションが置かれている。
用件だけ済ませる切符売場のようだ。
お客様と談笑することも少ないのではと思う。
当たり前だが当社の受付スタッフはマスク着用。
マスクが邪魔しているのか会話が弾まない。
「来館者、少ないでしょうね」
「そうですね。催し物があると増えます。最近ではオードリー・ヘプバーンの写真展」
「何か、パーッと気分を晴らしたいね」
「碇(いかり)シンジに期待しましょう」
「エヴァンゲリオン展 VISUAL WORKS 鹿児島」は7月9日から、ここ黎明館で。
※碇シンジは同作の主人公
カテゴリーアーカイブ: 社長が行く
ブログ更新 (職場巡回:商工会議所ビル様)
コロナウイルス感染拡大防止にテレワークを導入する企業が増えているようです。
テレワークとは、出社せずに自宅など会社から離れた場所で仕事をすることです。時間にも縛られません。
政府は、テレワークにより出勤者7割削減(3割出社)の目標を掲げています。
鹿児島の場合はどうなのでしょう。
2021年5月14日、職場巡回で鹿児島商工会議所ビル様へ行きました。
このビルは地上15階建てのオフィスビルです。
清掃を受け持つ当社のスタッフにききました。
「テレワークで出勤する人減った?」
「実感はないです。トイレが汚れなくなったとかトイレットペーパーの減りが遅くなったとかもないですね」
厚生労働省が4月30日に公表した調査結果では、テレワーク導入全国平均27%。
政府目標の70%には遠く及ばないけど27%がテレワークとは意外です。
27%の分母が何になっているかで違ってきますが、もっと少ないのかと思っていました。
当社のテレワーク率0%。
「不特定多数の人と接触する機会も多いため、スタッフにはマスク着用、手洗いの徹底、3密を避けるよう促しています」とは責任者の四元さん。
私たちは、快適な日常生活を送るために欠かせない仕事を担っています。
ブログ更新 (職場巡回:黎明館様)
「鹿児島県歴史・美術センター黎明館」は、去年3月まで「歴史資料センター黎明館」と呼ばれていました。
開館してから37年、慣れ親しんだ名称を変更したのは余程のことがあったのでしょう。
県のホームページで調べてみると、「美術・工芸品を収蔵している現状を踏まえ・・・」改称したとのこと。
「資料センター黎明館」から「美術センター黎明館」へ。
格が上がったような感じです。
その美術・工芸品や来館者を警護しているのが、当社の警備スタッフです。
2021年5月13日、職場巡回で黎明館様にいきました。
「力を合わせて警備にあたっています」とは責任者の市さん。
今年2月に責任者となり責任を背負うことの重圧を感じているようですが「スタッフの協力で助けられています」とも。
写真をとる間、少しの時間、持ち場を離れたのですが、気が気でないらしく、写真を取り終わると走って持ち場に戻っていきました。
責任者になるとは責任を引き受けるということ。責任を負わされるということ。
責任から逃げることも目を背けることもできない。
走り、持ち場に戻る後ろ姿に、責任者の覚悟を見たような気がします。
ブログ更新 (職場巡回:山形屋様)
2021年4月14日、職場巡回で山形屋様へ行き、清掃スタッフを訪ねました。
百貨店には多くのお客様が買い物やウインドショッピングを楽しみに来店されます。
今朝も、「半期に一度、夏のチビッ子大バーゲン!」に、開店前から行列ができていました。
4月21日からは、北海道物産展が始まります。
北海道などが主催する物産展としては、山形屋様が日本一の売り上げを誇るようです。
それも、一度や二度の日本一ではなく20年連続らしいので驚くべき山形屋様の企画力です。
また、どれだけのお客様が楽しみにしているイベントか容易に想像がつきます。
当社の清掃スタッフは、このイベントに関われることを誇りに思っています。
お掃除をつうじて快適な買い物のお手伝いできることを。
ブログ更新 (職場巡回:鹿児島銀行本店様)
白熊、といえば鹿児島では圧倒的にかき氷の白熊を想像する。
インターネットで白熊を検索しても、一番最初に出てくるは鹿児島の氷白熊。
その白熊をイメージキャラクターにしたのが鹿児島銀行。
名前は「しろどん」
しろどんも”くまもん”くらい有名になってほしい。
くまもんは隣の熊本県出身のキャラクターで、国境を超えアジアでも人気があるようです。
2021年3月2日、職場巡回で昨年新しいビルに建て替えられた、鹿児島銀行本店様にいきました。
清掃業務を当社で行っていますが、美観を保つのに、神経をとがらせています。
新しい建物は新しいなりに気を使うところがあるようです。
しろどんは、いつの間にか家族が増えて、しろじい、しろばあ、など7人家族になっていました。
8人目のしろどんファミリーに加えてもらおうかなと、責任者の亀澤さん。
でも、見た感じ”くまもん”です。