ネッピー杯グラウンドゴルフ大会

2015年12月24日(木)社長の湯ノ口隆洋です。クリスマスイブの夜、それぞれに楽しい一夜を過ごせたことと思います。
私も平均年齢70うん歳、80歳以上の方13名、総勢36名の元気な皆様に囲まれて楽しい夜を過ごせました。
■当社が指定管理者として運営する、ねじめ温泉ネッピー館主催の第20回グラウンドゴルフ大会が本日のひるま行われました。夜はネッピー館で表彰式と忘年会が開かれたので私も参加したしだいです。南大隅町長もお越しいただきました。ありがとうございます。
■話はそれますが、ネッピー館に到着してスグに館長に紹介されて名刺交換した方は日本オリンピック委員会ナショナルコーチ(トライアスロン)の飯島健二郎様、その隣で私に微笑みかける人は、NHKの「アスリートの魂」で紹介されたユース五輪で金メダルを獲得した佐藤優香さん。 テレビでみた飯島監督と佐藤選手が合宿されてるなんてネッピー館すごい! 食事や温泉をとても気に入ってくれてるようです。気持ちがどっか行ってて一緒に写真を撮らなかったのが残念、私も相当な有名人好きなようです。
■忘年会では表彰式も行われて、ってグラウンドゴルフ大会のことです。90歳と87歳のご夫婦で参加された最高齢のお二人には特別賞を用意しました。(写真は87歳の奥様)
サプライズも用意されていて、私と館長の須崎に参加者の皆様より花束を頂きました。この大会も20回、皆様のおかげで続けられています。
感謝して感謝されて、ステキなクリスマスイブをありがとう。

1450954414904 1450954444618

ブログ更新 (グラウンド・ゴルフレディース大会開催)

2015年8月29日(土)未明、雨、今日のグラウンド・ゴルフ大会は延期かな?
社長の湯ノ口隆洋です。今日は当社主催の第2回鶴亀交流「活お海道杯」レディースグラウンド・ゴルフ大会が南大隅町で開かれる日です。
“少々の雨ではやりますよ”と聞いてはいたが、雨天中止の連絡はなく6時30分に自宅を出発、大雨の中、総務の中尾社員が運転する車で9時に会場到着。
すぐに、土砂降りの雨の中を歩いてフェリー乗り場に移動。対岸の薩摩半島から参加する選手を載せたフェリーをお出迎えです。
大雨と強風で傘をさしていても全身ビッショリ。こんなにズブヌレになったのは最近では記憶にありません。よくも中止にしなかったな競技役員。もう笑うしかありません^^;
大隅全域と指宿市から290名を超える参加者があり、競技は予定どおり行われました。女性だけの大会、女性は元気があると言いますが、本当に元気です。負けていられません。
IMG_7999
IMG_8024
IMG_8034
IMG_8048

道の駅たるみず湯っ足り館開設10周年式典

2015年4月18日(土)社長の湯ノ口です。今日は当社が指定管理者として運営する「道の駅たるみず湯っ足り館」の開設10周年式典とリニューアルオープンセレモニーが行われました。
垂水市長をはじめ、約50名の来賓の皆様にご列席を賜りました。
セレモニーの後は、レストランの新メニューを召し上がって頂き、灰(ハイ)カラ団子に溶岩ハンバーク、たるみず宝箱御膳と、評価も上々、喜んで頂きました。
多くの皆様の協力があり今日を迎える事が出来ました。感謝の気持ちでいっぱいです。
次の10年に向けてスタートしました。現状に満足することなく、スタッフ一丸となり「道の駅たるみず湯っ足り館」を盛り上げていきます。

湯っ足り館01 湯っ足り館02 湯っ足り館03 湯っ足り館04

なんたん市場創業3周年祭

2015年3月22日(日)社長の湯ノ口隆洋です。今日は南大隅町にきています。
当社が指定管理者として運営する物産館「なんたん市場」の創業3周年記念感謝祭と、来館者30万人突破記念イベントに参加するためです。
イベントでは森田町長より祝辞も頂きました。
こうして開店3周年が迎えられましたのは、出荷者の皆様および皆々様のお陰と深く感謝しています。
5年10年と末長く皆様に愛されますよう、スタッフ一同新たな気持ちでサービス向上に邁進してまいります。

IMG_4215

新年会

2015年1月14日(水)芙蓉商事の新年会が、山形屋様1号館7階を貸切にして行われました。
1号館7階は、明日から耐震補強と全面改装の工事が始まります。
と言うことで、当社の新年会が改装前最後の営業となります。
工事を、当社の新年会まで待ってもらえたのかな?と勝手に思ってます。山形屋さん、ありがとうございます。

新年会の参加者は約300名、熊本県八代郡氷川町から田上監査役も参加しました。
乾杯のお酒は、監査役から贈られた熊本の日本酒香露(こうろ)。
鶴田常務の発声で宴は始まります。
2015年が皆様にとりまして良い年となりますように、カンパイ!

新年会1 新年会2 新年会3