ブログ更新 (花見)

2017年4月5日(木)鹿児島で桜開花。
統計開始以来もっとも遅く、平年より10日遅いそうだ。
そうは聞いても回りの桜は咲いていない。
どこの桜が開花したの?
花はないけど、市内を流れる甲突川河畔の桜並木には、大勢の花見客が押し寄せていました。
でも、はたから見るとさびしく感じる。。
花見をしているグループも盛り上がりきれていない。
そんな中、煌々(こうこう)と灯りをともし、モクモクと肉の焼けるケムリであたりはモウモウとしている一団がありました。
近づいて見ると、芙蓉商事で働く人たちの集まりです。
その家族の方も参加しているようで100名位でしょうか。
桜は一輪も咲いていないけど、そこには華がありました。

IMG_7604 IMG_8128 IMG_8178 IMG_8211

ブログ更新 (入社式)

2017年4月3日(月)朝6時過ぎのテレビ(NHK)で入社式企業トップの言葉というのを流していた。
「難しいことを言っている」
誰に向かって話しているんだろう?
テレビカメラの向こう側の人たちにかなあ。
芙蓉商事の入社式では難しい話は聞けません。
私の経験から思ったことを、目の前の新入社員に語りかけるように話します。
私と新入社員のあいだは3メートルあまり。
誠実であってほしい。
明るく元気でいてほしい。
お金のありがたみを感じてほしい。
など、ごく当たり前な話です。
十分に伝わったと思います。
「初心忘るべからず」
この言葉は自分におくります

入社式2 入社式 IMG_7511

ブログ更新 (オリエンテーション)

2017年3月9日(木)、今日は4月入社予定者のオリエンテーションの日です。
3月1日に高校を卒業したばかりの5名が集まりました。
緊張のあまり昨夜なかなか寝付けなかった人
ネクタイを上手に結べるか不安で、前日ネクタイを締めたままにして今朝はそれに首を通してきた人
初めてのパンプスでグラグラしながら会社にきた人
朝食ものどに通らないほど緊張していたという人
この方は11時頃からお腹がすいたお腹がすいたと言い始めました。
そして昼休み、この方にとっては待ちに待った昼食の時間だったはずです。
ところが、食堂ではまさかの社長と同席、彼(女)は緊張のせいか食べ物が気管に入りそうになって、食事中ずっと咳き込んでいました。
朝ごはんは食べられず、お腹ペコペコだったのに昼ごはんも十分に食べられなかったけど、そのぶん夕食はおいしくいただけると思います。
緊張がほぐれて心ゆくまで。
□5名の新卒新入社員の皆様には、数多(あまた)ある企業の中から当社を選んでいただき感謝申し上げます。
(ちなみに今日は、サンキュー3・9、3月9日の感謝を伝える日です)
4月3日の入社式まで、事故のないよう、健康に留意してお過ごしください。
皆様の入社を心よりお待ちしております

IMG_7511
IMG_7597
IMG_7561

ブログ更新 (芙蓉商事杯グラウンドゴルフ大会)

2017年2月24日(金)芙蓉商事杯グラウンド・ゴルフ大会が鹿屋市の吾平多目的グラウンドで開催されました。
開会式は午前8時30分、早めに着こうと鹿児島の本社を5時に出発。
今朝は寒かった、鹿屋に入るとさらに寒く感じる。
「選手は集まってるかな~」「寒いからどうだろうなあ」と思いながら7時40分位に会場に着くと、いっぱいの人、練習する人、人。
どれだけ早くから集まったのでしょう。
すでに参加者は全員そろってるようで、8時30分開会式の予定が、なんと8時にスタート。早めに着いてて良かった。
参加者は320名、多くの方に参加いただきありがとうございます。
また、大会開催にご協力いただいた各地区のグラウンドゴルフ協会の皆様には心から厚く御礼申し上げます。

グラウンド・ゴルフ大会

 

ブログ更新 (道の駅たるみず来館者900万人達成)

2017年2月19日(日)道の駅たるみず湯っ足り館の来館者が900万人を越えました。
900万人目のお客様を、地元たるみず市の「太鼓集団」と、はじらいをどこかに忘れてきた「女性踊組」による演舞でお迎えしました。
「はじらいを忘れたとは失礼な!」
いえいえ、これは踊りの前のあいさつで、ご本人達がそう話されていました。
900万人目のお客様は、阪急交通社のツアーに参加された岡山からお越しのお客様です。
クス玉わりや、記念品の贈呈、喜びのインタビューあり。
あっち行かされ、こっち行かされ、舞台を上ったり下りたりと、「いや~これは大変だ」と言いながら喜んでくれました。
記念式典では垂水市長ほか20名を越す来賓の方々にご列席頂きました。
開業から11年10ヵ月で900万達成、次は1000万人です。
一日一日を大切に、一人一人のお客様に喜んでもらえるよう頑張ります。
これからも道の駅たるみず湯っ足り館の応援よろしくお願いします。900万人_1 900万人_2 900万人_3 900万人_4