ブログ更新 (職場巡回:ハウスクリーニング)

北園康聖(こうせい)23歳、鹿児島を代表するビルクリーニング技能士です。
今年11月、東京で開かれる全国ビルクリーニング技能競技大会に、九州代表2名のうちの一人として出場します。
社内では、暮らしサポート課に所属し、作業依頼の指名が引きもきらず。
2017年5月16日(火)本日2件目のハウスクリーニングです。
技術は確か、作業はていねい、動作はスピーディー。
作業終了ですっきり。機材を片付けて次のお客様のもとへ向かいます。
今日は、山形屋様の夜間清掃まで仕事は続きます。
プロフェッショナルとは、答(こた)える、応(こた)える、堪(こた)えること。頑張ります。DSC02077 DSC02080 DSC02086 DSC02129

ハウスクリーニングレポート

鹿児島の桜の開花宣言は4月5日と観測史上最も遅かった。
ようやく咲いたと思ったら菜種梅雨(なたね‐づゆ)
そして今日(2017年4月13日)は花の雨も上がり久しぶりの快晴となりました。
夜明け前の月はまん丸で、桜島に霞(かすみ)はなく朝焼けに浮かび上がっていました。
気分も晴れ晴れして出社。今日1件目のハウスクリーニングに向かいます。
ご依頼は、高齢者施設様の退去後清掃になります。
エアコンは、洗面台やトイレと違って、目の届かない手の届かない所にあるのでふだんあまり掃除をしません。
年に1、2回フィルター清掃をするくらいでしょうか。ほとんどの家庭はそうだと思います。
それで、エアコンの中はどうなっているかというと、思わず身を引いてしまいます。
この風に吹かれていたかと思うと、気分が悪くなりそうなくらいの汚れです。
エアコンの中を洗剤と高圧洗浄機で洗っていくとバケツは汚水でイッパイです。
どの程度の汚水かというと、ドロ水、真っ黒で異臭までしそうです。
エアコンクリーニングの他には、洗面台、トイレ、じゅうたん(しみとり)、窓ガラス清掃と3時間ほどで作業は終了しました。
すっきりキレイになりました。
気分もすっきりです。
晴れ晴れとした気分で作業を終えました。
本社に戻って母が用意してくれた弁当を食べます。
生涯未婚率ってしってますか?
50歳まで一度も結婚をしたことがない人の割合を示すものです。
男性は23%。4人に一人の割合です。
ボクは37歳です。名前は竹之内健(けん)といいます。独身です。
がんばります。
※掲載にあたり本人の承諾はとりました。

ハウス01

ハウス02

ハウス03

ハウス04

ハウス05

ハウス06

ハウス07

ブログ更新 (ハウスクリーニングレポート)

2017年3月29日(水)のハウスクリーニングレポートです。
お客様は清風予備校の学生寮様、清掃箇所が広いので人数をかけました。
グループ長はハウスクリーニング技能士の資格を持つ海老原さん、ほか6名です。
作業開始前に危険箇所・危険作業の確認、そして適材適所で担当を決めていきます。
細かい作業が得意なAさんはレンジフード、機械の扱いが上手なBさんはポリッシャー(床の磨き作業を行なう機械)担当、新人のCさんは全員のサポートね、という感じです。
打合せが終わったら作業開始、丸一日の作業予定です。
途中、風呂場担当のDさんが笑顔でいいました。
「カビキラーで制服ボロボロですよ」
なんて素敵なんだろうと思いました。
狭い空間での作業はキツイはずです。
狭い空間でのカビキラーのニオイは耐えがたいほどでしょう。
でも、笑顔なんです。楽しんでるようにすら見えます。
「働いてる自分たちが笑顔でないと、お客様に笑顔は届けられないです」
言ってくれました。
最後に当社の企業スローガンをひとつ。
「私たちはお客様に笑顔を届ける会社でありお客様の喜びは私たちの喜びである」

清風予備校様

ブログ更新 (オリジナルエコバッグ使い方いろいろ)

先日始まった「芙蓉商事オリジナルエコバッグプレゼント」に早速ご応募いただいています。
実際に使っている人の声を聞いてみると・・・

「買い物に持って行きます。肩に掛けられるので、ちょっと重くなっても大丈夫。生地もしっかりしていて頼もしいです。」
「通勤用にお弁当と水筒などを入れてます。今日も仕事頑張るぞ!って気持ちになります。」
「主張しすぎないナチュラルなデザインがいい。おじさんが持ってもおかしくない。」
「持ち手に自分の好きな布でカバーを付けました。汚れ防止になるし、ひと目で自分のバッグと分かります。愛着も増しますね。」

みなさん、それぞれに大いに活用しているようです。何を入れるか、どこに持って行くかはあなた次第。どしどしご応募くださいませ!
http://www.fuyoshoji.co.jp/

002003001

ブログ更新 (陳列棚発表会)

2017年2月10日(金)店舗で商品をならべる棚の発表会。
うぉー、すごっいー。
今までの棚と比べたらグレードアップ感がハンパありません。
一番の違いが前作はダンボール製、今回は木製で材質は桐(きり)。
仕上がりにホレボレです。作ったのは本社設備管理課のスタッフ、表情はハレバレ。
桐は他の木材に比べれて軽い、それに折りたたみ式、これだと女性でもラクに持ち運びできそう。
それで、何を陳列する棚かというと、これです。「家事団欒(だんらん)」
家事団欒とは、おそうじを買える贈れる商品の商品名。
3月1日に商品もリニューアルされて店舗に並ぶ予定です。
多くの人に手に取ってもらえればうれしいな。

http://fuyoshoji.wixsite.com/clasiaidIMG_6226 IMG_6223